ロス・アルパカスとは
わたくしたちのバンド名です。
アルパカ好きのわたくしがつけたのですが、
気の優しいメンバーは許してくれています。
「ブギウギ快腸ロス・アルパカス」
作詞・作曲・演奏:アルパカ海鳴
ビデオ制作:いいから峠便り
東京近郊の山間地に住んでいて、
自然との対話からシンプルな楽曲に
なっています。
ほとんど自分で作った歌を歌っています。
ビデオ制作もしています。
聴き慣れない音楽かも知れませんが、
何回か聞いていただけると、
音楽の楽しさや肩の凝らない
自然感が伝わると思います。
アルパカ海鳴チャンネルの登録、
よかったらよろしくお願いします。
チャンネル登録
ありがとうございました。
2020年10月2日金曜日
「いい感じのあんたのブルース」シンガー・ソングライター アルパカ海鳴
パパパヤー パッパッパッー パパパヤー!
というフレーズがきましたので、
続きを広げてみました。
パという音が日常に、仕事中に
聞こえてくると、
なんかパッと明るくなるような
感じになりますね。
「いい感じのあんたのブルース」
作詞・作曲・演奏:アルパカ海鳴
ビデオ制作:いいから峠便り
東京近郊の山間地に住んでいて、
自然との対話からシンプルな楽曲に
なっています。
ほとんど自分で作った歌を歌っています。
ビデオ制作もしています。
聴き慣れない音楽かも知れませんが、
何回か聞いていただけると、
音楽の楽しさや肩の凝らない
自然感が伝わると思います。
アルパカ海鳴チャンネルの登録、
よかったらよろしくお願いします。
チャンネル登録
https://www.youtube.com/channel/UCsfuu1GlQeblHX4CREBtn5Q?view_as=public
ありがとうございました。
というフレーズがきましたので、
続きを広げてみました。
パという音が日常に、仕事中に
聞こえてくると、
なんかパッと明るくなるような
感じになりますね。
「いい感じのあんたのブルース」
作詞・作曲・演奏:アルパカ海鳴
ビデオ制作:いいから峠便り
東京近郊の山間地に住んでいて、
自然との対話からシンプルな楽曲に
なっています。
ほとんど自分で作った歌を歌っています。
ビデオ制作もしています。
聴き慣れない音楽かも知れませんが、
何回か聞いていただけると、
音楽の楽しさや肩の凝らない
自然感が伝わると思います。
アルパカ海鳴チャンネルの登録、
よかったらよろしくお願いします。
チャンネル登録
https://www.youtube.com/channel/UCsfuu1GlQeblHX4CREBtn5Q?view_as=public
ありがとうございました。
2020年10月1日木曜日
ミュージックシンセサイザー演奏 「オーハッピーデイ」アルパカ海鳴
もう四十年来唄ってきた曲です。
1980年生まれですから。
実をいうとアメリカ人レデイ―の
ローレルさんのインスピレーションを
もとに作ったのでした。
英語の歌詞があるんです。
そんな「オーハッピーデイ」は
曲だけで表現すると、なんだか
その存在が違って見えてきて、
感無量になるのです。
「オーハッピーデイ」
ミュージックシンセサイザー演奏
作曲:アルパカ海鳴
ビデオ制作:いいから峠便り
東京近郊の山間地に住んでいて、
自然との対話からシンプルな楽曲に
なっています。
ほとんど自分で作った歌を歌っています。
ビデオ制作もしています。
聴き慣れない音楽かも知れませんが、
何回か聞いていただけると、
音楽の楽しさや肩の凝らない
自然感が伝わると思います。
アルパカ海鳴チャンネルの登録、
よかったらよろしくお願いします。
チャンネル登録
ありがとうございました。
1980年生まれですから。
実をいうとアメリカ人レデイ―の
ローレルさんのインスピレーションを
もとに作ったのでした。
英語の歌詞があるんです。
そんな「オーハッピーデイ」は
曲だけで表現すると、なんだか
その存在が違って見えてきて、
感無量になるのです。
「オーハッピーデイ」
ミュージックシンセサイザー演奏
作曲:アルパカ海鳴
ビデオ制作:いいから峠便り
東京近郊の山間地に住んでいて、
自然との対話からシンプルな楽曲に
なっています。
ほとんど自分で作った歌を歌っています。
ビデオ制作もしています。
聴き慣れない音楽かも知れませんが、
何回か聞いていただけると、
音楽の楽しさや肩の凝らない
自然感が伝わると思います。
アルパカ海鳴チャンネルの登録、
よかったらよろしくお願いします。
チャンネル登録
ありがとうございました。
ミュージックシンセサイザー演奏「ダンマルダムの歌・平和の唄」アルパカ海鳴
こんにちは!
ミュージックシンセサイザーを演奏して
ビデオ化するのは、今回が初めてだと思います。
前回はピアノでした。
何年も前からあずかっている楽器でした。
いまいち馴染めずそのままにして置いたのです。
この大きな変化の波から新しいチャンスが
やってきました。
それは3ビートのビート感です。
普通、ワルツが三拍子と思い込んでいたのでしたが、
この3ビートは全く違ったのでした。
「ダンマルダムの歌・平和の唄」
ミュージックシンセサイザー演奏
作曲:アルパカ海鳴
東京近郊の山間地に住んでいて、
自然との対話からシンプルな楽曲に
なっています。
ほとんど自分で作った歌を歌っています。
ビデオ制作もしています。
聴き慣れない音楽かも知れませんが、
何回か聞いていただけると、
音楽の楽しさや肩の凝らない
自然感が伝わると思います。
アルパカ海鳴チャンネルの登録、
よかったらよろしくお願いします。
チャンネル登録
ありがとうございました。
ミュージックシンセサイザーを演奏して
ビデオ化するのは、今回が初めてだと思います。
前回はピアノでした。
何年も前からあずかっている楽器でした。
いまいち馴染めずそのままにして置いたのです。
この大きな変化の波から新しいチャンスが
やってきました。
それは3ビートのビート感です。
普通、ワルツが三拍子と思い込んでいたのでしたが、
この3ビートは全く違ったのでした。
「ダンマルダムの歌・平和の唄」
ミュージックシンセサイザー演奏
作曲:アルパカ海鳴
東京近郊の山間地に住んでいて、
自然との対話からシンプルな楽曲に
なっています。
ほとんど自分で作った歌を歌っています。
ビデオ制作もしています。
聴き慣れない音楽かも知れませんが、
何回か聞いていただけると、
音楽の楽しさや肩の凝らない
自然感が伝わると思います。
アルパカ海鳴チャンネルの登録、
よかったらよろしくお願いします。
チャンネル登録
ありがとうございました。
2020年9月29日火曜日
ビワとミュージックボックス(ダンス・ディスコ)「桐材のかるい音が特徴のオリジナル琵琶・この世に一台しかありません」アルパカ海鳴
月曜の昼頃、電車に乗ると
みんなスマホをしている。
みんなマスクもしている。
どことなく異次元にいるようだ。
みな瞑想をしているのだろうか?
雰囲気は疲れた様子が漂う。
僕は子供のようにあたりを
見渡したりしている。
いつもはこんな多くの人に
出会わないからだ。
「コロナ禍とマスクと」
作曲・演奏:アルパカ海鳴
ビデオ制作:いいから峠便り
東京近郊の山間地に住んでいて、
自然との対話からシンプルな楽曲に
なっています。
ほとんど自分で作った歌を歌っています。
ビデオ制作もしています。
聴き慣れない音楽かも知れませんが、
何回か聞いていただけると、
音楽の楽しさや肩の凝らない
自然感が伝わると思います。
アルパカ海鳴チャンネルの登録、
よかったらよろしくお願いします。
チャンネル登録
https://www.youtube.com/channel/UCsfuu1GlQeblHX4CREBtn5Q?view_as=public
ありがとうございました。
みんなスマホをしている。
みんなマスクもしている。
どことなく異次元にいるようだ。
みな瞑想をしているのだろうか?
雰囲気は疲れた様子が漂う。
僕は子供のようにあたりを
見渡したりしている。
いつもはこんな多くの人に
出会わないからだ。
「コロナ禍とマスクと」
作曲・演奏:アルパカ海鳴
ビデオ制作:いいから峠便り
東京近郊の山間地に住んでいて、
自然との対話からシンプルな楽曲に
なっています。
ほとんど自分で作った歌を歌っています。
ビデオ制作もしています。
聴き慣れない音楽かも知れませんが、
何回か聞いていただけると、
音楽の楽しさや肩の凝らない
自然感が伝わると思います。
アルパカ海鳴チャンネルの登録、
よかったらよろしくお願いします。
チャンネル登録
https://www.youtube.com/channel/UCsfuu1GlQeblHX4CREBtn5Q?view_as=public
ありがとうございました。
2020年9月28日月曜日
ビワとリズムボックス 「アミボサンチェッセ」老化予防のおまじない アルパカ海鳴
あるときインド人の霊能者から
教えてもらいました。
トーニング・マントラ・聖なる言葉です。
曲を聴きながら「アミボサンチェッセ」と
唄ったり、心の中で云っても良いかと
思います。
もちろん曲作りの時にこのことを意図して
演奏していますので、
聴くだけでもよろしいです。
老化を遅くするだけでなく、
自然界の木々の生命力を高めるとも
言われました。
作曲・演奏 アルパカ海鳴
ビデオ制作:いいから峠便り
東京近郊の山間地に住んでいて、
自然との対話からシンプルな楽曲に
なっています。
ほとんど自分で作った歌を歌っています。
ビデオ制作もしています。
聴き慣れない音楽かも知れませんが、
何回か聞いていただけると、
音楽の楽しさが、肩の凝らない
自然感が伝わって頂けると思います。
ありがとう。
アルパカ海鳴チャンネルの登録、
よかったらよろしくお願いします。
チャンネル登録
教えてもらいました。
トーニング・マントラ・聖なる言葉です。
曲を聴きながら「アミボサンチェッセ」と
唄ったり、心の中で云っても良いかと
思います。
もちろん曲作りの時にこのことを意図して
演奏していますので、
聴くだけでもよろしいです。
老化を遅くするだけでなく、
自然界の木々の生命力を高めるとも
言われました。
作曲・演奏 アルパカ海鳴
ビデオ制作:いいから峠便り
東京近郊の山間地に住んでいて、
自然との対話からシンプルな楽曲に
なっています。
ほとんど自分で作った歌を歌っています。
ビデオ制作もしています。
聴き慣れない音楽かも知れませんが、
何回か聞いていただけると、
音楽の楽しさが、肩の凝らない
自然感が伝わって頂けると思います。
ありがとう。
アルパカ海鳴チャンネルの登録、
よかったらよろしくお願いします。
チャンネル登録
2020年9月27日日曜日
マンドリン弾き語り「ムー!お日様のもとで 」アルパカ海鳴
こんにちは!
お日様を唄いました。
そして
富士山の近くにあると言われる
5次元の地下都市ムーを
唄った短い曲でもあるんです。
自作の動画です。
迎春の一ページを
マンドリンの音と共に
作りました。
「ムー!お日様のもとで」
マンドリン弾き語り
作詞・作曲・演奏:アルパカ海鳴
お日様を唄いました。
そして
富士山の近くにあると言われる
5次元の地下都市ムーを
唄った短い曲でもあるんです。
自作の動画です。
迎春の一ページを
マンドリンの音と共に
作りました。
「ムー!お日様のもとで」
マンドリン弾き語り
作詞・作曲・演奏:アルパカ海鳴
登録:
投稿 (Atom)
私は幸せでありますように。生きとし生けるものが幸せでありますように「慈悲の瞑想の唄」ブッダの教え 日本語訳:スマナサーラ長老 演奏:アルパカ・カイメイ
偉大なる王子で騎士であった、 本師釈迦牟尼ブッダのおすすめです。 生きとし生けるものが幸せでありますように 「慈悲の瞑想の唄」 ブッダの教え 日本語訳:スマナサーラ長老 演奏:アルパカ・カイメイ 私は幸せでありますように。 私の心に現れる悩み、苦しみが徐々に消えて...

-
わかりやすいお経を聴くだけで、心スッキリ!! 【生きとし生けるものが幸せでありますように】 静止画動画「慈悲の瞑想」 アルボムッレ・スマナサーラ長老の音声
-
釈迦尊は「一切の生きとし生けるものは幸せであれ」と 願う慈しみ(metta)の念を育て、しっかりと保つことの大切さを、 抽象論ではなく具体的な生き方の指針として、 懇切丁寧に説かれています。
-
こんにちは。 アルパカ大好きな私はその気持ちを 歌にしました。 語る様にかすかに歌うみたいで 語り唄とも言えるかもしれません。 「アルパカ讃歌」 作詞・作曲・演奏・歌:アルパカカイメイ 毎日更新中! アルパカ海鳴チャンネルの登録、 よかったらよろしく。 ...