2019年12月27日金曜日

38.私は可愛い子供老人 高齢者への応援歌 YouTubeの歌 2019/12/27





はい こんにちは。

人間、時間がたつにつれて賢くなってゆきます。

私も70歳をすぎていろいろな発見があり、

今まで苦手だったことが

次々とわかり解決しています。


例えば肉体ですが

外見は変化するのは自然ですが、

内面の細胞は年を取らないみたいです。

つぎつぎと細胞が再生されないと

いけませんので。


持ち主の個人が年を取ったと思っているだけなのですね。

周りの環境からもそう見られたり、言われたり

持ち主自身衰えを肯定している状態です。


この歌は高齢者や何かのこだわりで

辛い思いをされている方へ


少しでも気分が楽になってほしいと

思って作りました。


よかったら聴いてみてください。

「私は可愛い子供老人」
作詞・作曲・演奏・歌:アルパカカイメイ

アルパカ海鳴チャンネルの登録、
よかったらよろしく。
チャンネル登録
https://www.youtube.com/channel/UCsfuu1GlQeblHX4CREBtn5Q?view_as=public

2019年12月26日木曜日

.37 ダンゴムシの歌 素朴な童謡歌 YouTubeの歌 2019/12/26





こんにちは。
相模湖町に引っ越してきた頃に
出来た歌です。
こどもたちがかわゆく
歌ってくれていました。


「ダンゴムシの歌」
作詞・作曲・演奏・歌:アルパカカイメイ



アルパカ海鳴チャンネルの登録、
よかったらよろしく。
チャンネル登録
https://www.youtube.com/channel/UCsfuu1GlQeblHX4CREBtn5Q?view_as=public

2019年12月25日水曜日

36.クリスマスに作る歌 よちよちボクのひとり歩き YouTubeの歌 2119/12/25





こんにちは。
夕べクリスマスイブに歌詞が出来上がり、
一晩寝かした今日、クリスマスの日に
曲が出来ました。

「よちよちボクのひとり歩き」
作詞・作曲・演奏・歌:アルパカカイメイ

アルパカ海鳴チャンネルの登録、
よかったらよろしく。
チャンネル登録
https://www.youtube.com/channel/UCsfuu1GlQeblHX4CREBtn5Q?view_as=public

YouTubeの歌・語り唄・自作自演歌・てづくり唄・ゆるい音楽・ゆるい歌・フォークソング・ヒーリングソング・癒し歌・ストレス解消癒し歌・オリジナル曲・歌 の作り方・笑い唄・爺歌・心の歌・誘導瞑想歌・マントラ・ブギ・詩人の歌・励ましの歌・田舎歌なのでのどか・力がぬける音楽・俳句の唄

2019年12月23日月曜日

35.俳句 小林一茶 カタツムリ YouTubeの歌 2019/12/23





こんにちは。
今日は久しぶりの雪かきの朝でした。
ふと二年前にYouTubeの歌で発信していた
小林一茶の俳句を思い出しました。

その時はギター伴奏でしたが、
今回はカシオトーンで歌いました。

「小林一茶のカタツムリ」
作曲・演奏・歌:アルパカカイメイ

アルパカ海鳴チャンネルの登録、
よかったらよろしく。
チャンネル登録
https://www.youtube.com/channel/UCsfuu1GlQeblHX4CREBtn5Q?view_as=public

YouTubeの歌・語り唄・自作自演歌・てづくり唄・ゆるい音楽・ゆるい歌・フォークソング・ヒーリングソング・癒し歌・ストレス解消癒し歌・オリジナル曲・歌 の作り方・笑い唄・爺歌・心の歌・誘導瞑想歌・マントラ・ブギ・詩人の歌・励ましの歌・田舎歌なのでのどか・力がぬける音楽・俳句の唄

※俳句・その他

かたつむり

そろそろ登れ

富士の山

Katatsumuri
sorosoro nobore
 fujinoyama

Snail

Climb it soon.

Mountains of Fuji

(Translation:Nanao Sakaki)


かたつむり~小林一茶の俳句より
江戸時代の俳人の句を歌っています。

小林一茶 誕生1763年6月15日 信濃国北国街道
     死没1828年1月5日
職業 俳諧師
ジャンル 俳句
代表作
『一茶発句集』『おらが春』ウィキペディアより

2019年12月22日日曜日

34.心のふるさと~わたくしは誰か? YouTubeの歌2019/12/22





こんにちは。
夕方から冷たい雨が降り始めました。
今日は冬至、北半球では昼が最も短く、夜が最も長い。
そんな日に選んだ曲です。
自分自身との対話をモチーフに、
今を歌います。

「心のふるさと~わたくしは誰か?」
作詞・作曲・演奏・歌:アルパカカイメイ

アルパカ海鳴チャンネルの登録、
よかったらよろしく。
チャンネル登録
https://www.youtube.com/channel/UCsfuu1GlQeblHX4CREBtn5Q?view_as=public

YouTubeの歌・語り唄・自作自演歌・てづくり唄・ゆるい音楽・ゆるい歌・フォークソング・ヒーリングソング・癒し歌・ストレス解消癒し歌・オリジナル曲・歌 の作り方・笑い唄・爺歌・心の歌・誘導瞑想歌・マントラ・ブギ・詩人の歌・励ましの歌・田舎歌なのでのどか・力がぬける音楽・

2019年12月21日土曜日

33.いいから峠 YouTubeの歌 2019/12/21





こんにちは。
新曲です、作りかけのを完成させました。
このメロディーは時として思い出すので
気になっていました。
今日は改めて3番までと、サビの部分を
作り演奏しました。

山小舎といっても良い環境に
住んでいます。
その山道を登ると
絶景に出会います。

そこは風当たりも強く
厳しいところですが、
気持ちの良い場所になっています。

そこで暮らしていて
出来た歌です。

「いいから峠」
作詞・作曲・演奏・歌:アルパカカイメイ

アルパカ海鳴チャンネルの登録、
よかったらよろしく。
チャンネル登録
https://www.youtube.com/channel/UCsfuu1GlQeblHX4CREBtn5Q?view_as=public

YouTubeの歌・語り唄・自作自演歌・てづくり唄・ゆるい音楽・ゆるい歌・フォークソング・ヒーリングソング・癒し歌・ストレス解消癒し歌・オリジナル曲・歌 の作り方・笑い唄・爺歌・心歌・誘導瞑想歌・マントラ・ブギ・詩人の歌・励ましの歌

2019年12月20日金曜日

笑い唄32.アルパカはラクダ科 YouTubeの歌 2019/12/20





こんにちは。
ひょいと出て来た歌です。
自分でも笑いながら観てます。
伝統的な洒落と洒落ではないのですが
笑みのある言葉を混ぜました。
「アルパカはラクダ科」
作詞・作曲・演奏・歌:アルパカカイメイ

アルパカ海鳴チャンネルの登録、
よかったらよろしく。
チャンネル登録
https://www.youtube.com/channel/UCsfuu1GlQeblHX4CREBtn5Q?view_as=public

YouTubeの歌・語り唄・自作自演歌・てづくり唄・ゆるい音楽・ゆるい歌・フォークソング・ヒーリングソング・癒し歌・ストレス解消癒し歌・オリジナル曲・歌 の作り方・笑い唄・爺歌・心歌・誘導瞑想歌・マントラ・ブギ・詩人の歌・励ましの歌

私は幸せでありますように。生きとし生けるものが幸せでありますように「慈悲の瞑想の唄」ブッダの教え 日本語訳:スマナサーラ長老 演奏:アルパカ・カイメイ

偉大なる王子で騎士であった、 本師釈迦牟尼ブッダのおすすめです。 生きとし生けるものが幸せでありますように  「慈悲の瞑想の唄」 ブッダの教え   日本語訳:スマナサーラ長老   演奏:アルパカ・カイメイ   私は幸せでありますように。  私の心に現れる悩み、苦しみが徐々に消えて...