小林一茶の俳句から9句を唄っています。
一茶の優しい心からくる
ユーモアあふれる表現をお楽しみください。
「大根びき大根で道おしえけり」
俳句:小林一茶
選句:榊 七夫
作曲・演奏:アルパカカイメイ
ビデオ制作:いいから峠便り
2021年11月24日水曜日
2021年11月23日火曜日
一茶を唄う その2「我ときて 遊べや親の ない雀」ほか8句 選句:榊 七夫 裏声ウクレレ弾き語り オリジナル曲 シンガー・ソングライター アルパカ海鳴
小林一茶の俳句から9句を唄っています。
一茶の優しい心からくる
ユーモアあふれる表現をお楽しみください。
2021年11月20日土曜日
アートマン~大いなる自分 オリジナル曲 裏声ウクレレ弾き語り
インド独立の精神的指導者 スワミ・ヴィヴェーカーナンダ
その著書からの言葉をうたっています。
スワミ・ヴィヴェーカーナンダは( 1863年1月12日 - 1902年7月4日)
インドのヒンドゥー教の出家者、
ヨーガ指導者、社会活動家。
ラーマクリシュナの弟子・後継者であり、
ラーマクリシュナ僧院と
ラーマクリシュナ・ミッションの創設者である。ウイキペディア引用
著書「アートマン、それの束縛と自由」より
「アートマン~大いなる自分」
作詞:スワミ・ヴィヴェーカーナンダ
作曲・演奏:アルパカカイメイ
ビデオ制作:いいから峠便り
2021年11月19日金曜日
「無限に遠い過去から」アートマン~大いなる自分 パート2 オリジナル曲 裏声ウクレレ弾き語り シンガー・ソングライター アルパカ海鳴
インドの賢者スワミ・ヴィヴェーカーナンダの著書
「アートマン、それの束縛と自由」のパート2です。
その歌のタイトルを「無限に遠い過去から」に
いてあります。
「無限に遠い過去から」
作詞:スワミ・ヴィヴェーカーナンダ
作曲・演奏:アルパカカイメイ
ビデオ制作:いいから峠便り
登録:
投稿 (Atom)
私は幸せでありますように。生きとし生けるものが幸せでありますように「慈悲の瞑想の唄」ブッダの教え 日本語訳:スマナサーラ長老 演奏:アルパカ・カイメイ
偉大なる王子で騎士であった、 本師釈迦牟尼ブッダのおすすめです。 生きとし生けるものが幸せでありますように 「慈悲の瞑想の唄」 ブッダの教え 日本語訳:スマナサーラ長老 演奏:アルパカ・カイメイ 私は幸せでありますように。 私の心に現れる悩み、苦しみが徐々に消えて...

-
こんにちは。 今日ご紹介の歌はわたくしが十代の頃に作りました。 3作目のものです。50数年前のわたくしが蘇ると 思いきや、全然違っていました。 よくコードを見ると今まで飛ばしていた個所を 発見しました。 まったく今現在の歌と出会ったようです。 「微笑んでごらん」 ...
-
釈迦尊は「一切の生きとし生けるものは幸せであれ」と 願う慈しみ(metta)の念を育て、しっかりと保つことの大切さを、 抽象論ではなく具体的な生き方の指針として、 懇切丁寧に説かれています。